[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
RT @aNo2mass: いじめがあることに、生き物ってそんなもんですとか言ってくるお前みたいなやつには絶対なりたくないな
@Hinata_World_ 2020/02/22 08:22
RT @aNo2mass: ほんといじめってなくならないな
@Hinata_World_ 2020/02/22 08:22
@FIFI_Egypt 新型肺炎で自宅でオンライン業務する会社があるように、こんな思いをさせるくらいなら家でオンライン授業を受けてそれがちゃんと出席扱いされるべきです。いじめはする側の病気です。攻撃に耐えることを強いたり、される側が負担を一手に担い転校転職するのも間違いです。
@Ee78R 2020/02/22 08:24
RT @aNo2mass: いじめがあることに、生き物ってそんなもんですとか言ってくるお前みたいなやつには絶対なりたくないな
@horock_gakusei 2020/02/22 08:22
覚えのある感覚。――例えばクラスで一人いじめられっこがいる。クラスで本当にいじめをしているのは数人で、大多数はただ見ているだけ。嫌だなと思っても、言わないし止めない。巻き込まれたくないって人もいるだろうけど。
@rikugo_bot 2020/02/22 08:24