和歌 関連ツイート
RT @AkanoYotsuba: 散花の下にめでたき髑髏かな
榎本星布
星布は江戸時代中後期の俳人。桜の下に死を想った先達である。とはいえ、その原点はさらに遡って西行にあるわけだが。梶井基次郎には和歌と俳諧の歴史が連なっているのである。
#一句鑑賞
#俳句@hyochackv 2020/02/22 06:57
2020年2月22日(土)_223
おはようございます。
<今朝の言の葉>
梅が香に 昔を問へば 春の月 答へぬ影ぞ 袖にうつれる
藤原家隆
『新古今和歌集』
・・・・・・・・・・
好きな和歌の一つ。
今日も良い一日を。… https://t.co/VgZ5PxpwTi@office305_FP 2020/02/22 07:55
#普段ほとんど使わないが実は好きな日本語
「逢瀬を重ねる」
え、だって、ほら、ロマンチックじゃないですか!「逢」の字が好きなんですよ!(古典文学と和歌の影響で耽美な言葉と表現が好きになりました)@wisngfamore 2020/02/22 06:02
RT @reiwa_mikoto: 令名の和歌、実は来月のアイドル甲子園に出演するのですが見る~〜~‼️😌って方いますか??会いたいねえ~〜~😌
@yuunada_yo 2020/02/22 06:01
RT @dembay1958: @ShinyaMatsuura 中国でいうと、「法三章耳」で秦を滅ぼした漢帝国もそれだけで統治は不可能で、儒教を国学とせざるを得なかった。我が国でも上級の武士は茶の湯を習い、小笠原流礼法を身につけた。明治後の顕官も、茶を嗜みつつ和歌や漢詩を作った…
@omx_suktoyama 2020/02/22 08:42